三谷セキサンJP:5273

時価総額
¥1431.7億
PER
14.3倍
コンクリートパイル、ポール、環境製品、砂利の製造販売、消波ブロック型枠賃貸、情報システム構築、環境衛生、施設管理、ホテル運営、不動産賃貸、太陽光発電。

沿革

1956年9月

福井市佐佳枝上町10番地に資本金2,000万円をもって北陸石産工業株式会社を設立

砂利の生産販売を開始

建設業登録を受け、舗装工事、土木工事等の施工請負を開始

1957年8月

寺前砂利工場を設置、全オートメーション方式による砂利製品の生産を開始

1961年10月

足羽砂利工場を設置

1962年11月

商号をセキサン工業株式会社と改称(改称前 北陸石産工業株式会社)

1963年2月

金津パイル工場を設置、コンクリートパイルの生産を開始

1963年6月

株式を大阪証券取引所市場第二部に上場

大阪営業所(現 大阪支店)を設置

1964年11月

東京営業所(現 東京支店)を設置

1968年6月

滋賀セキサン株式会社を設立

1969年4月

埼玉県浦和市においてボウリング場の経営を開始

1970年9月

シェークブロックの専用実施権を獲得、その営業を開始

1971年7月

名古屋営業所(現 名古屋支店)を設置

1973年6月

東京セキサン株式会社を吸収合併、東京パイル工場が加わる

1973年8月

埼玉県浦和市においてビジネスホテル(プラザホテル浦和)の経営を開始

1975年8月

本店を福井市豊島1丁目3番地1号に移転

1977年9月

東京パイル工場にてコンクリートポール製品の生産を開始

1980年3月

東京パイル・ポール工場を分離し、新会社 東京セキサン株式会社として発足

1982年9月

特定建設業の建設大臣許可取得(特-57)4167号(3ヶ年ごとに更新)

1983年3月

商号を三谷セキサン株式会社と改称(改称前 セキサン工業株式会社)

1985年5月

東京本社を設置、本社機能を東京本社に移転

1987年1月

千葉パイル工場を設置、子会社マックスコンクリート株式会社(現 千葉セキサン株式会社)に賃貸

1987年6月

コンクリートブロック製品の生産を子会社福井コンクリート工業株式会社に委託

1989年7月

大阪支店を大阪支社に、名古屋営業所を名古屋支店に昇格

1990年3月

大宮のテナントビル「三谷ビル」が完成、オフィスビルの貸室事業を開始

東京本社を幕張(千葉市)へ移転、関東支社を設置

1991年4月

ブロック事業部門の名称を環境製品事業部門へ変更

1993年5月

西日本コンクリート工業株式会社(現 香川セキサン株式会社)を買収

1993年7月

本社機能を東京本社から福井本社へ移転

1993年10月

東京本社を幕張(千葉市)から柳橋(東京都台東区)に移転

1994年10月

四国営業所(現 四国支店)を設置

1996年11月

岡山三谷セキサン株式会社(現 岡山セキサン株式会社)を設立

1997年4月

浦和のレジャー部門(ホテル・ボウリング場)を株式会社浦和スプリングレーンズに賃貸

広島営業所(現 広島支店)を設置

1997年9月

建設業法改正により、建設大臣許可取得(特-9)第4167号(5ヶ年ごとに更新)

1999年6月

福井コンクリート工業株式会社を存続会社として、富山三谷セキサン株式会社及び北建工業株式会社を合併、セキサンピーシー株式会社と改称

1999年10月

環境製品事業部門をセキサンピーシー株式会社へ譲渡

2000年1月

SUPERニーディング工法(高支持力無振動無騒音埋込杭工法)の建設大臣認定を受ける

2000年5月

技術部及び東京セキサン株式会社がISO9001取得

2000年12月

三池コンクリート工業株式会社(現 大牟田セキサン株式会社)の株式を取得 

マックスコンクリート株式会社(現 千葉セキサン株式会社)の営業部門を譲受

滋賀セキサン株式会社がISO9001取得、鹿沼三谷セキサン株式会社を清算

2001年1月

九州支店・熊本営業所を設置

2001年5月

福井アスコン株式会社の全株譲渡により連結子会社除外

2002年8月

佐賀営業所を設置

2002年12月

新潟営業所を設置

2003年4月

東コン三谷セキサン株式会社(現 東北セキサン株式会社)を設立

2003年5月

仙台営業所を設置

2004年11月

進光資材株式会社を買収(現 セキサンピーシー株式会社)

2005年9月

三谷エンジニアリング株式会社、福井システムズ株式会社を買収

2005年11月

ゲイトウェイ・コンピュータ株式会社を買収

2006年6月

コーアツ三谷セキサン株式会社(現 鹿児島コーアツセキサン株式会社)を設立

鹿児島営業所を設置

2007年5月

進菱三谷セキサン株式会社(現 北九州セキサン株式会社)を設立

2008年12月

北海道永井三谷セキサン株式会社(現 北海道セキサン株式会社)を設立

2009年1月

札幌支店を設置

2010年6月

株式会社トスマク・アイ、株式会社環衛を買収

2011年4月

東京セキサン株式会社が三谷エンジニアリング株式会社を吸収合併し、商号を三谷エンジニアリング株式会社に変更

2013年4月

大阪証券取引所市場第一部銘柄に指定

2013年7月

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定

2014年2月

三谷セキサンエンジニアリングサポート株式会社(現 セキサンエンジニアリングサポート株式会社)を設立

2014年4月

富山営業所を設置

2014年10月

沖縄事務所を設置

2014年12月

ホテルゲストワン(HOTEL Guest1)上野駅前を開業

2020年3月

南越アスコン株式会社の全株譲渡により連結子会社除外

2021年1月

簡易株式交換によりセキサンピーシー株式会社及び東北セキサン株式会社を完全子会社化

2021年4月

三谷エンジニアリング株式会社が東京セキサン株式会社に商号変更し、基礎工事関連事業を単独新設分割し、三谷エンジニアリング株式会社を設立

2022年4月

セキサンピーシー株式会社が株式会社シンコーを吸収合併

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行

事業内容

三谷セキサン及びそのグループ会社は、幅広い事業セグメントを展開しています。主要な事業には、コンクリート二次製品関連事業があり、これにはコンクリートパイル、ポール、コンクリートブロック、砂利製品、消波ブロックの型枠賃貸などが含まれます。これらの製品は、滋賀セキサン株式会社、東京セキサン株式会社、セキサンピーシー株式会社、株式会社福井リサイクルセンターなど、グループ内の複数の企業によって製造・販売されています。

情報関連事業も同社の重要なセグメントであり、情報システムの構築やハードウェア、ソフトウェアの販売を行っています。このセグメントには、福井システムズ株式会社やゲイトウェイ・コンピュータ株式会社が含まれます。

その他の事業としては、環境衛生、施設管理、ホテル事業、技術提供収入、不動産賃貸、太陽光発電収入などがあります。これらは、三谷セキサンを含むグループ会社である株式会社浦和スプリングレーンズ、株式会社トスマク・アイ、滋賀セキサン株式会社、北九州セキサン株式会社などによって展開されています。

三谷セキサングループは、これらの多岐にわたる事業を通じて、建設資材の製造から情報技術、環境管理、エネルギー生成に至るまで、幅広い分野で事業を展開しています。

経営方針

三谷セキサン及びそのグループ会社は、独自の製品と新技術の開発に注力し、高性能な商品や工法を提供することで、顧客のニーズに応え、社会資本の整備と快適な環境の創造に貢献することを経営の基本方針としています。特に、構築物の基礎支持力を提供するメーカーとして、高品質なコンクリート、施工技術、及び施工管理技術の研究に積極的に取り組み、他社との差別化を図りつつ、収益性の向上と財務体質の強化を目指しています。

経営環境においては、新型コロナウイルス感染症の影響からの回復傾向にある一方で、ロシア・ウクライナ情勢の長期化による原材料価格や燃料価格の高騰が、先行きの不透明感を高めています。このような状況の中、同社は新製品・新技術の開発による技術力と営業力の向上、キャッシュ・フロー経営の重視、財務体質の強化、事業経営全般の効率化に全力を挙げて取り組んでいます。また、競合他社との価格競争の激化や原材料価格の上昇に対応するため、採算管理の徹底や経費抑制に努めています。

三谷セキサングループは、コンクリート二次製品関連事業をはじめ、情報関連事業、環境衛生、施設管理、ホテル事業、技術提供収入、不動産賃貸、太陽光発電収入など、多岐にわたる事業セグメントを展開しています。これらの事業を通じて、建設資材の製造から情報技術、環境管理、エネルギー生成に至るまで、幅広い分野で事業を展開し、成長戦略を推進しています。