スターティアホールディングスJP:3393

時価総額
¥146.3億
PER
72倍
デジタルマーケティング関連事業では、Cloud CircusやActiBook、ActiBook AR COCOAR、CMS Blue Monkey、PlusdbなどのWebアプリケーションの企画・開発・販売、Web制作、アクセスアップコンサルティング、システム受託開発・カスタマイズを提供。

沿革

1996年2月

有限会社テレコムネットを設立(埼玉県所沢市山口3丁目2番)

1996年10月

株式会社エヌディーテレコムに組織変更

1997年2月

本社を東京都新宿区に移転

1999年6月

本社を東京都千代田区に移転

2001年5月

本社を東京都豊島区に移転

2003年8月

本社を東京都新宿区に移転

2004年2月

商号をスターティア株式会社に変更

2005年12月

東京証券取引所マザーズ上場

2006年4月

スターティアレナジー株式会社を設立(2009年3月に保有する全株式を売却)

2009年4月

スターティアラボ株式会社(2021年7月に吸収合併、商号変更)を設立

2009年5月

株式会社MACオフィス(現持分法適用関連会社)の株式を取得

2011年10月

西安世維軟件有限公司との合弁会社、西安思達典雅軟件有限公司(英文名称:STARTIASOFT INC.)(持分法適用関連会社)を設立(2020年12月に保有する株式を一部売却し、持分法適用の範囲から除外)

2012年1月

株式会社アーバンプラン(持分法適用関連会社)の株式を取得(2022年9月に保有する株式を一部売却し、持分法適用の範囲から除外)

2013年1月

上海思達典雅信息系統有限公司(英文名称:STARTIA SHANGHAI INC.)(連結子会社)を設立

(2020年12月 保有する全株式を売却)

2013年6月

宏馬數位科技股份有限公司(英文名称:Horma Service Co.,ltd.)の株式を取得(2015年9月に保有する全株式を売却)

2014年2月

東京証券取引所市場第一部上場

2014年10月

株式会社クロスチェック(連結子会社)を設立(2018年5月に保有する株式を一部売却し、持分法適用の範囲から除外)

2015年10月

株式会社エヌオーエス(現連結子会社)の株式を取得

2016年6月

株式会社クロスチェックの株式を一部売却、持分法適用関連会社化

2016年7月

ビーシーメディア株式会社(現連結子会社)の株式を取得

2017年2月

株式会社エヌオーエス(現連結子会社)の株式を追加取得により完全子会社化

2017年7月

スターティアウィル株式会社(現連結子会社)を設立
上海巨現智能科技有限公司(連結子会社)を設立(2019年1月に保有する株式を一部売却し、持分法適用の範囲から除外)

2017年11月

スターティア分割準備株式会社(現連結子会社 スターティア株式会社)を設立
スターティアレイズ株式会社(現連結子会社)を設立
Startia Asia Pte.Ltd.(現連結子会社)を設立
Mtame株式会社(現連結子会社 クラウドサーカス株式会社)を設立

2018年3月

台灣思達典雅股份有限公司(連結子会社)を設立(2020年12月 閉鎖)

2018年4月

スターティア分割準備株式会社及びスターティアレイズ株式会社に吸収分割を行い、持株会社体制に移行
当社は、スターティアホールディングス株式会社に、スターティア分割準備株式会社はスターティア株式会社に商号変更
Worktus株式会社(現連結子会社 スターティアリード株式会社)を設立

2018年5月

株式会社クロスチェックの株式を一部売却、持分法適用の範囲から除外

2019年1月

上海巨現智能科技有限公司の株式を一部売却、連結の範囲から除外

2019年11月

Worktus株式会社の事業廃止を決定

2020年3月

西安思辻典雅軟件有限公司の株式を一部売却、持分法適用の範囲から除外

2020年12月

台灣思達典雅股份有限公司を解散

2020年12月

上海思達典雅信息系統有限公司の全株式を売却、連結の範囲から除外

2021年7月

Chatwork株式会社とスターティアレイズ株式会社との合弁会社Chatworkストレージテクノロジーズ株式会社(現持分法適用関連会社)を新設

2021年7月

スターティアラボ株式会社、Mtame株式会社の2社を合併し、クラウドサーカス株式会社へ社名変更

 2021年11月

株式会社Sharp Document 21yoshidaと株式会社吉田ストアのITインフラ関連事業を譲受し、スターティアリード株式会社として事業開始

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

2022年9月

株式会社アーバンプランの株式を一部売却、持分法適用の範囲から除外

事業内容

スターティアホールディングス株式会社とそのグループ企業は、幅広いITソリューションを提供する企業群です。同社グループは、デジタルマーケティング、ITインフラ、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)関連事業の3つの主要セグメントで事業を展開しています。

デジタルマーケティング関連事業では、統合型デジタルマーケティングサービス「Cloud Circus」や電子ブック作成ソフト「ActiBook」、さらにはAR技術を応用した「ActiBook AR COCOAR」などのWebアプリケーションの企画・開発・販売を行っています。これらのサービスを通じて、顧客の売上増大や業務効率の向上をサポートしています。

ITインフラ関連事業では、顧客企業の成長に合わせたネットワークインテグレーションやクラウドシステムの提供、ビジネスホンやMFP(複合機)の販売など、トータルなITインフラソリューションを提供しています。また、通信事業者からのインセンティブ収入事業も行っており、長年のノウハウを活かしたオフィスレイアウトの提案なども手がけています。

CVC関連事業では、革新的なアイデアやテクノロジーを持つITベンチャー企業への出資と、同社グループの顧客基盤やITソリューション力を活用して投資先企業の成長をサポートしています。この事業を通じて、新たな企業価値の創出とグループ内のイノベーションを促進しています。

これらの事業を展開することで、スターティアホールディングス株式会社グループは、顧客満足度の向上と企業のIT環境の高速化・複雑化に対応し、セキュリティへの関心が高まる中でトータルオフィスソリューションを提供しています。

経営方針

スターティアホールディングス株式会社は、IT業界の変化に迅速に対応し、最新の技術動向を見据えた経営を推進しています。同社グループは、「社会のニーズとマーケットを見極め、人と企業の未来を創造するリーディングカンパニー」を目指し、事業会社の成長と持株会社によるガバナンス強化を通じて企業価値の向上に努めています。

中期経営計画「NEXT'S 2025」では、変革と成長を二つの軸として掲げ、デジタルマーケティング関連事業の利益化、ITインフラ関連事業における顧客基盤の拡大、社内業務環境のデジタルシフト、優秀な人材の確保及び育成、コーポレート・ガバナンスの強化を経営課題としています。これらの施策を進めることで、さらなる企業価値向上を目指しています。

デジタルマーケティング関連事業では、サブスクリプションモデルを中心に事業展開し、収益性の向上を図っています。ITインフラ関連事業では、オーガニック成長に加え、新規出店とM&Aによる顧客基盤の拡大を目指しています。また、社内業務環境のデジタルシフトを進め、業務効率化による生産性向上を実現し、優秀な人材の確保及び育成にも力を入れています。コーポレート・ガバナンスの強化により、経営の効率化と透明性を高め、全てのステークホルダーの期待に応えることを目指しています。

これらの成長戦略を通じて、スターティアホールディングス株式会社は、ITソリューションの提供を通じて顧客満足度の向上と企業価値の最大化を追求しています。