ホットマンJP:3190

時価総額
¥88.3億
PER
42.7倍
カー用品の「イエローハット」、レンタル・販売の「TSUTAYA」、中古カー用品の「アップガレージ」、自動車小売の「カーセブン」、ダイソー商品の「ダイソー」、コーヒーショップ「コメダ珈琲店」、菓子販売の「シャトレーゼ」、宝くじ販売、不動産賃貸業務を展開。

沿革

1975年1月

宮城県古川市(現、大崎市古川)に㈱ホットマンを設立(資本金1,000千円)

カー用品店「カーコーナー ホットマン古川本店」を開店

1977年9月

宮城県仙台市に進出、カー用品店「カーコーナー ホットマン仙台北店」を開店

1979年3月

本店所在地を宮城県仙台市大和町(現、仙台市若林区大和町)に変更

1983年6月

子会社㈱ホットマン多賀城を設立、「カーコーナー ホットマン多賀城店」を開店

1984年9月

㈱ローヤル(現、㈱イエローハット)と㈱ホットマン多賀城がグループ店契約を締結

㈱ホットマン多賀城の社名を㈱宮城イエローハットに変更、同社が運営する「カーコーナー ホットマン多賀城店」の店名を「イエローハット多賀城店」に変更

(その後、㈱宮城イエローハットを吸収合併)

(以後、「カーコーナー ホットマン」既存店の店名を「イエローハット」に変更)

1991年1月

本店所在地を宮城県仙台市太白区に変更、本社社屋を移転

1991年10月

㈱セガ・エンタープライゼス(現、㈱セガエンタテインメント)と契約を締結 「セガ事業」を開始 「セガトレイン」を開店

1997年4月

岩手県に進出、「イエローハット水沢店」を開店

1998年11月

カルチュア・コンビニエンス・クラブ㈱とフランチャイズ契約を締結 「TSUTAYA事業」を開始

1999年4月

「TSUTAYA古川バイパス店」を開店

1999年4月

㈱ガリバーインターナショナルとフランチャイズ契約を締結 「ガリバー事業」を開始

2000年3月

「ガリバー南仙台店」を開店

2000年6月

福島県に進出、「イエローハット相馬店」を開店

2004年1月

㈱アップガレージと「アップガレージ」のフランチャイズ契約を締結 「アップガレージ事業」を開始

2004年6月

「アップガレージ仙台店」を開店

2005年7月

㈱大創産業とフランチャイズ契約を締結 「ダイソー事業」を開始

2005年8月

「ザ・ダイソー角田店」を開店

2007年6月

茨城県に進出、「イエローハット高萩店・日立店・ひたちなか店」を開店

2008年10月

栃木県に進出、「イエローハット城南店・宇都宮南店」を開店

2009年3月

長野県に進出、「イエローハット川中島店・長野東和田店・若槻店・須坂店」を開店

2011年1月

㈱レンタスと「ニコニコレンタカー」のフランチャイズ契約を締結

2011年3月

イエローハット西多賀店で「ニコニコレンタカー」の営業を開始

2011年10月

㈱ランシステムと「自遊空間」のフランチャイズ契約を締結 「自遊空間事業」を開始

2011年12月

「自遊空間多賀城店」を開店

2012年3月

㈱みずほ銀行と「宝くじ」販売等の事務の一部受託契約を締結 「宝くじ事業」を開始

2012年4月

「宝くじ 西多賀店・岩沼店・宮城インター店・多賀城店・しおがま店」を開店

2012年8月

㈱アップガレージと「東京タイヤ流通センター」のフランチャイズ契約を締結

2012年10月

独立行政法人日本スポーツ振興センターと「toto」「BIG」に係る販売・払戻業務契約を締結

2012年11月

アップガレージ二本松店で「東京タイヤ流通センター」の営業を開始

2013年2月

宝くじ売場各店で、「toto」「BIG」の販売を開始

2014年3月

東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場

2015年4月

㈱ガリバーインターナショナルとフランチャイズ契約を終了 「ガリバー事業」を撤退

2015年5月

㈱カーセブンディベロプメント(現、㈱カーセブンデジフィールド)とフランチャイズ契約を締結 「カーセブン事業」を開始

「カーセブン大河原店・仙台柳生店・古川店」を開店

2015年12月

㈱TSUTAYA(現、カルチュア・コンビニエンス・クラブ㈱)と合弁会社㈱多賀城蔦屋書店(連結子会社)を設立

2016年3月

2016年10月

「蔦屋書店多賀城市立図書館」を開店(連結子会社 ㈱多賀城蔦屋書店が運営)

㈱TSUTAYA(現、カルチュア・コンビニエンス・クラブ㈱)と合弁契約を解消し、㈱多賀城蔦屋書店を当社の関係会社から除外

2018年10月

㈱コメダとフランチャイズ契約を締結 「コメダ事業」を開始

2019年9月

「コメダ珈琲店利府店」を開店

2019年10月

㈱北日本車検整備工場の全株式を取得し、子会社化(非連結子会社)

2020年9月

㈱セガエンタテインメントとの共同経営に関する契約を終了 「セガ事業」を撤退

2021年1月

㈱レンタスと「ニコニコレンタカー」のフランチャイズ契約を終了

イエローハット西多賀店の「ニコニコレンタカー」を撤退

2021年3月

㈱ランシステムと「自遊空間」のフランチャイズ契約を終了 「自遊空間事業」を撤退

2021年8月

㈱シャトレーゼと「シャトレーゼ」のフランチャイズ契約を締結 「シャトレーゼ事業」を開始

2022年4月

「シャトレーゼ南仙台店」を開店

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行

2022年7月

非連結子会社 ㈱北日本車検整備工場を解散

事業内容

ホットマンは、様々なフランチャイズ事業を展開している企業です。主な事業セグメントには、カー用品の販売・取付・車検・整備を手掛ける「イエローハット」、DVD・CD・書籍等のレンタル・販売を行う「TSUTAYA」、中古カー用品の買取・販売を行う「アップガレージ」、自動車の小売・買取を手掛ける「カーセブン」、ダイソー商品の販売を行う「ダイソー」、コーヒーショップ「コメダ珈琲店」、菓子等の販売を行う「シャトレーゼ」があります。また、宝くじの販売や不動産賃貸業務も行っています。

2023年3月31日現在、ホットマンは124店舗を展開しており、その中で「イエローハット」が90店舗と最も多く、主力事業となっています。ホットマンは「メガフランチャイジー」として、多岐にわたる事業を展開し、東北地区を中心に福島県、宮城県、岩手県に多くの店舗を構えています。さらに、長野県、茨城県、栃木県、秋田県にも展開しており、地域密着型の事業展開を行っています。

ホットマンの事業は、一般顧客への直接販売のほか、オークション会場への販売も含まれており、定額または販売額に応じたロイヤリティの支払いを行っています。この多角的な事業展開により、ホットマンは幅広い顧客ニーズに応えることができる体制を整えています。

経営方針

ホットマンは、地域密着型のメガフランチャイジー企業として、カー用品販売を中心に、多岐にわたるフランチャイズ事業を展開しています。同社は、効率的な集客を目指す出店戦略として、M&A戦略、複合出店戦略、ドミナント出店戦略を推進しています。これらの戦略により、事業間の横断的なシナジー効果を享受し、顧客満足度の向上を図っています。

M&A戦略では、他社運営のフランチャイズ店舗の譲受を通じて、人材・資金・運営ノウハウの供給及び吸収を目指し、シナジー効果を実現しています。複合出店戦略では、大規模集客が見込める立地での出店を重視し、他企業との情報交換を促進することで、新たな店舗展開のヒントを得ています。ドミナント出店戦略では、競合他社の出店を阻止し、価格競争の回避を目指しています。

また、イエローハット事業では、季節タイヤ販売の依存脱却と安定的な高粗利の獲得を目指し、車検獲得を主軸に、ポリマーコーティングや鈑金等のカーメンテナンスサービス提供を強化しています。これにより、車検整備を通じてタイヤやバッテリー等の消耗品販売へとつなげ、お客様満足度の向上を図っています。

ホットマンは、これらの成長戦略を通じて、地域社会に密着した事業展開を行い、顧客ニーズに応える多角的なサービス提供を目指しています。同社の取り組みは、顧客とのつながりを大切にし、結果が出るまで徹底してやり通す姿勢を示しており、長期的な企業価値の向上に貢献しています。