プラネットJP:2391

時価総額
¥82.7億
PER
18.5倍
EDI事業、データベース事業、その他事業を展開し、「基幹EDI」「MITEOS」「Web発注」「販売レポートサービス」「資材EDI」「取引先データベース」「商品データベース」「バイヤーズネット」等のサービスを提供。

沿革

1984年12月

ライオン株式会社とユニ・チャーム株式会社による端末機共同利用を記者発表

1985年2月

日用品雑貨化粧品業界VAN運営会社設立準備室発足

1985年8月

日用品雑貨化粧品業界のメーカー、卸店間のデータ交換を行うVAN運営会社として、
東京都千代田区猿楽町二丁目6番10号秀和猿楽町ビルに株式会社プラネットを設立

1986年2月

仕入データ、販売データが本格稼動開始

1986年10月

発注データが本格稼働開始

1987年2月

日経・年間優秀製品賞の「日経流通新聞賞」を受賞

1987年6月

日本マーケティング協会より「流通情報システム優秀賞」を受賞

1995年2月

トータルEDI概要書発行

1995年10月

全国家庭用品卸商業協同組合ネットワークを受託

1996年12月

本社を東京都港区海岸三丁目26番1号バーク芝浦ビルに移転

1997年7月

資材EDIの稼動開始

1997年12月

商品データベースサービスの稼働開始

1998年1月

業界サプライチェーン構想(VOES)の発表

1998年1月

「小売業・卸売業間EDI概要書(WES)」を全国化粧品日用品卸連合会と共同で発行

1998年2月

取引先データベースサービスの稼働開始

2001年1月

Web受発注サービス稼働開始

2001年8月

Web資材EDIサービス稼働開始

2001年12月

シングルポータル「バイヤーズネット」サービス稼働開始

2004年2月

店頭市場(ジャスダック)に株式公開

2004年9月

「ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)適合性評価制度」認証取得

2004年12月

株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場

2005年7月

EDIユーザーが1000社を突破

2005年8月

インターネットEDIサービス稼動開始

2006年2月

商品マスタ登録支援サービス稼動開始

2006年4月

販売レポートサービス稼動開始

2007年2月

「ISO27001」(情報セキュリティマネジメントシステム国際規格)認証取得

2008年10月

カスタマー・コミュニケーションズ株式会社(現 株式会社True Data)の株式を追加取得し関連会社化

2009年4月

改正薬事法に対応した、医薬品説明文書データベースのサービス開始

2010年3月

本社を東京都港区浜松町一丁目31番文化放送メディアプラスビルに移転

2010年11月

株式会社ファイネットの「FDB」と商品データベースの連携を開始

2011年8月

「クラウド型新システム」の稼働開始

2013年2月

Web受注-仕入通信サービス「MITEOS(ミテオス)」稼働開始

2013年3月

商品データベースプラスサービス開始

2016年11月

中国で越境流通プラットフォーム事業を行う合弁事業会社設立に合意

2018年1月

EDIサービスのデータ処理を行うネットワーク基盤を、第7世代となる新システムへ入れ替え

2018年2月

EDIサービスにて「JX手順」接続への対応を開始

2020年2月

「ロジスティクスEDI概要書」を策定

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所スタンダード市場に移行

2023年6月

全銀TCP/IP手順からインターネット手順への切り替えを全ユーザーが完了

事業内容

プラネットは、流通業界の効率化を目指し、情報インフラストラクチャーの構築と運営を行っている企業です。同社の事業は大きく分けて、EDI事業、データベース事業、およびその他事業の3つのセグメントに分類されます。

EDI事業では、資材サプライヤー、メーカー、卸売業間の商取引に必要なデータ交換を行うEDIサービスを提供しています。このセグメントには、「基幹EDI」「MITEOS」「Web発注」「販売レポートサービス」「資材EDI」などのサービスが含まれ、業界で統一されたフォーマットと標準化されたコードを利用することで、複数の企業とのEDIを容易に開始できるようにしています。

データベース事業では、「取引先データベース」「商品データベース」などのサービスを提供しています。「取引先データベース」は、EDIサービスの納品先指定に用いられる標準取引先コード情報を提供し、全国約47万件の情報を検索し利用できます。「商品データベース」は、日用品・化粧品、ペットフード・ペット用品、OTC医薬品等の商品情報を提供し、メーカー・卸売業・小売業の商品マスタ登録や棚割、チラシ、POP等の作成業務を省力化します。

その他事業としては、メーカー・卸売業・小売業間のマーチャンダイジング業務を支援する情報提供サービス「バイヤーズネット」などがあります。これらの事業を通じて、プラネットは流通業界の各企業が合理的に利用できる情報インフラストラクチャーの構築・運営を行い、業務効率化に貢献しています。

経営方針

プラネットは、流通業界の効率化と国民生活の向上を目指し、情報インフラストラクチャーの構築・運営を核とした成長戦略を推進しています。同社は、安全、中立、標準化されたサービスの継続的提供を基本方針とし、最新情報技術の研究、情報・流通関連の標準の研究、流通業界の構造変化の研究に努めています。また、情報セキュリティ管理体制の構築や不正アクセスからの防御など、ユーザーの情報機密を守るための最大限の努力をしています。

中長期的な経営戦略として、プラネットは「インフォメーション・オーガナイザー」としての役割を果たし、EDI事業の横展開と深堀り、ロジスティクスEDIの推進、POSデータクレンジングサービスの推進、データベースサービスの拡充・利用促進、新規サービスの開発に注力しています。これらの施策を通じて、業界全体のIT化を促進し、より合理的な取引を実現しています。

特に、EDIサービスでは、日用品・化粧品業界を中心に、ペットフード・ペット用品、OTC医薬品、健康食品、介護用品、園芸用品などに展開を進め、流通機構の機能強化を促進しています。また、物流2024年問題への対応として、物流事業者間の効率化を目指すロジスティクスEDIの普及推進や、メーカーが小売業から入手するPOSデータのマーケティングデータとしての活用を支援するPOSデータクレンジングサービスの立ち上げなど、業界の課題解決に貢献しています。

プラネットは、これらの成長戦略を通じて、流通業界の効率化と国民生活の向上に貢献し、持続可能な成長を目指しています。