極楽湯ホールディングスJP:2340

時価総額
¥123.8億
PER
温浴施設「極楽湯」「RAKU SPA」の運営、飲食・整体・理髪・物販サービス提供、フランチャイズ事業、カフェ「RAKU CAFE」展開。

沿革

1980年4月

三洋実業株式会社(現、株式会社極楽湯ホールディングス)を設立

1984年8月

株式会社フォーラムに商号を変更

1993年4月

株式会社自然堂(東京自然堂-1999年4月の合併で消滅)を設立

1996年12月

FC1号店としてスーパー銭湯極楽湯古川店を開店

1997年3月
 

株式会社フォーラムを株式会社自然堂に商号変更
(大阪自然堂-1999年4月の合併により存続)

1998年3月

直営1号店としてスーパー銭湯極楽湯奈良店を開店

1999年3月

FC3店舗(大成店、麻生田店、多賀城店)を開店

1999年4月

大阪自然堂が東京自然堂を吸収合併 存続会社名を株式会社自然堂とする

2000年3月

直営2店舗(福島店、宇都宮店)、FC4店舗(佐賀店、入間店、取手店、香椎店)を開店

2001年3月

FC4店舗(鎌ケ谷店、南草津店、南福岡店、名取店)を開店

2002年3月

直営2店舗(彦根店、幸手店)、FC4店舗(浜松幸店、東大阪店、小倉店、長崎店)を開店

2002年11月

日本証券業協会に店頭売買有価証券として株式を登録(現、東京証券取引所スタンダード市場)

2003年3月

直営1店舗(柏店)、FC3店舗(枚方店、八戸店、長岡店)を開店

2004年3月
 

直営2店舗(茨木店、堺泉北店)、
FC3店舗(浜松佐鳴台店、尼崎店、さっぽろ弥生店)を開店

2004年6月

第三者割当増資を実施 資本金1,334百万円

2005年3月

直営1店舗(和光店)、FC1店舗(仙台泉店)を開店

2006年3月
 

直営4店舗(大和橿原店、金沢野々市店、横浜芹が谷店、豊橋店)、
FC3店舗(さっぽろ手稲店、仙台南店、吹田店)を開店

2006年4月

第三者割当増資を実施 資本金2,030百万円

2006年7月

株式会社自然堂を株式会社極楽湯に商号変更

2007年1月

株式分割(普通株式1株につき5株)を実施

2007年3月

直営4店舗(青森店、多摩センター店、福井店、津店)を開店

2008年3月

直営2店舗(宮崎店、三島店)、FC1店舗(福島いわき店)を開店

2009年3月

FC2店舗(札幌美しが丘店、福島郡山店)を開店

2010年3月

直営2店舗(千葉稲毛店、上尾店)を開店、FC1店舗(吹田店)を直営化

2011年4月

極楽湯(上海)沐浴有限公司を設立(現、極楽湯(上海)沐浴股份有限公司)

2013年2月

海外1号店として上海(中国)に滞在型大型温浴施設を出店(極楽湯 碧雲温泉館)

2013年4月

直営1店舗(福島店)をFC化

2014年4月

直営1店舗(水戸店)を開店、香港に極楽湯中国控股有限公司を設立

2014年8月

滞在型大型温浴施設として直営1店舗(RAKU SPA 鶴見)を開店。

「RAKU SPA」ブランド開始

2014年10月

FC1店舗(浜松佐鳴台店)を直営化

2015年2月

海外直営1店舗(極楽湯 金沙江温泉館)を開店

2015年10月

FC1店舗(京王高尾山温泉)を開店

2016年3月

FC1店舗(鷹山の湯)を開店

2016年8月

直営の浜松佐鳴台店をRAKU SPA Cafe 浜松に改装

2016年11月

海外直営1店舗(極楽湯 金銀潭温泉館)を開店

2017年1月

新設分割を実施 持株会社制度に移行

株式会社極楽湯を株式会社極楽湯ホールディングスに商号変更

新たに事業会社、株式会社極楽湯(100%子会社)を設立

2017年8月

第三者割当増資を実施 資本金3,560百万円

2017年9月

四ッ谷(新宿区)に飲食店「麹町ばらく」を出店

2017年11月

海外FC1店舗(極楽湯 青島紅樹林館)を開店

2017年12月

海外FC1店舗(極楽湯 川沙温泉館)を開店

2018年2月

海外直営1店舗(極楽湯 嘉定温泉館)を開店

2018年6月

直営1店舗(RAKU SPA GARDEN 名古屋)を開店

2018年10月

海外FC1店舗(極楽湯 博大温泉館)を開店

海外直営1店舗(極楽湯 嘉定温泉館)をFC化

2018年11月

自己株式の取得

2019年1月

海外直営1店舗(極楽湯 欧亜温泉館)を開店

2019年2月

直営1店舗(麹町ばらく 晴海トリトンスクエア店)を開店

2019年3月

直営1店舗(RAKU SPA 1010 神田)を開店

2019年7月

事業譲渡を受け直営5店舗(女池店、松崎店、槇尾店、富谷店、羽生温泉)を取得

2019年10月

海外FC1店舗(極楽湯 宝山温泉館)を開店

2020年1月

FC1店舗(南草津店)を閉店

2020年3月

FC1店舗(福島店)を閉店

2020年4月

株式会社エオネックス、株式会社利水社、株式会社湯ネックス(祥楽の湯 一宮店、津幡店)をグループ化

2020年6月

直営1店舗(RAKU CAFE 門前仲町)を開店 「RAKU CAFÉ」ブランド開始

2020年11月

海外直営1店舗(極楽湯 金銀潭温泉館)をFC化

2021年1月

直営1店舗(奈良店)を閉店

海外FC1店舗(極楽湯 即墨温泉館)を開店

2021年4月

直営1店舗(宮崎店)をFC化

2021年7月

海外FC1店舗(極楽湯 百万石温泉街)を開店

FC1店舗(さっぽろ手稲店)を閉店

2021年8月

FC1店舗(さっぽろ弥生店)を閉店

2022年11月

海外FC1店舗(極楽湯 北大湖温泉館)を開店

2023年1月

海外FC1店舗(極楽湯 臨港温泉館)を開店

RAKU CAFE 門前仲町を池袋に移転(RAKU CAFE 池袋)

直営1店舗(麹町ばらく晴海トリトンスクエア店)を閉店

2023年3月

海外FC1店舗(極楽湯 旅籠温泉酒店)を開店

2023年4月

株式会社極楽湯が合同会社極楽湯東日本を吸収合併

2023年6月

海外FC1店舗(極楽湯 武義温泉館)を開店

(2023年6月現在の店舗数)

極楽湯・RAKU SPA   日本     直営  28店舗
                  FC  12店舗
           海外     直営  3店舗
                  FC  11店舗

RAKU CAFE       日本     直営  1店舗

祥楽の湯            日本 グループ 2店舗 合計57店舗

事業内容

極楽湯ホールディングス及びその連結子会社13社は、温浴事業を中心に展開しています。同社は、日本国内外(中国)で「極楽湯」と「RAKU SPA」ブランドの温浴施設を運営しており、日本では直営28店舗とフランチャイズ12店舗、中国では直営3店舗とフランチャイズ11店舗を展開しています。直営店では、入館料や飲食、整体、理髪、物販から収入を得ており、フランチャイズ店では商品販売と経営ノウハウの提供からロイヤリティ収入を得ています。

さらに、日本国内では「祥楽の湯」2店舗を持分法適用関連会社が運営し、関連事業として「RAKU CAFE」1店舗を直営で出店しています。これらの事業を通じて、極楽湯ホールディングスは温浴文化の普及と健康志向の高まりに応える多様なサービスを提供しています。同社グループの事業構造は、温浴施設の運営を核としつつ、飲食やリラクゼーション、物販などの付加価値サービスを組み合わせたビジネスモデルを展開しており、顧客の多様なニーズに応えることで収益を拡大しています。

経営方針

極楽湯ホールディングスは、温浴施設「極楽湯」と「RAKU SPA」ブランドを中心に、日本国内外で事業を展開しています。同社の成長戦略は、顧客満足度の向上、ステークホルダーとの健全な関係の維持・発展、地域社会への貢献、危機管理体制の構築、および人材育成に重点を置いています。これらの基本方針の下、経営基盤の拡充と効率化を図り、企業価値の最大化を目指しています。

具体的な経営指標として、既存店と新店の改装やイベントの企画、安心・安全なサービスの提供を通じて顧客満足度を高め、来店客数と売上高、店舗利益の向上を図っています。また、新モデルや新業態の店舗開発による顧客基盤の拡大、コストや業務の効率化による収益体質の強化にも注力しています。

中長期的な経営戦略として、出店戦略の再構築、人材の確保・育成、衛生管理及び設備の維持管理、新形態・新業態の開発、子会社の経営管理、外部環境の変化への適切な対応など、複数の重点領域に取り組んでいます。これらの戦略を通じて、厳しい経営環境の中でも業績及び財務体質の改善を目指しています。

極楽湯ホールディングスは、温浴施設運営を核に、飲食やリラクゼーション、物販などの付加価値サービスを組み合わせたビジネスモデルを展開し、顧客の多様なニーズに応えることで収益を拡大している点が特徴です。同社グループは、これらの成長戦略を推進することで、温浴文化の普及と健康志向の高まりに応えるサービスの提供を目指しています。