アズワンJP:7476
時価総額
¥1975.9億
PER
19.9倍
科学機器や医療機器の卸売を行うラボ・インダストリー部門とメディカル部門、WEBシステムによる購買業務代行サービスを提供する事業。
| 2025年06月 | 九州物流センターを福岡県古賀市に移転し「九州DC」を開設。 |
| 2023年06月 | 株式会社カスタムを100%子会社とする。 |
| 2023年04月 | 尼崎市に物流拠点「阪神DC」を開設。 |
| 2022年06月 | 食品事業者向け通販サイト「as kitchen」オープン。 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、プライム市場へ移行。 |
| 2020年05月 | 千葉市稲毛区に物流拠点「Smart DC」を開設。 |
| 2018年08月 | 株式会社トライアンフ・ニジュウイチを100%子会社とする。 |
| 2018年03月 | 株式会社トライアンフ・ニジュウイチを子会社(現連結子会社、所有割合51%)とする。 |
| 2016年09月 | AS ONE INTERNATIONAL, INC.(現連結子会社)を米国に設立。 |
| 2016年03月 | 一般財団法人日本情報経済社会推進協会より「プライバシーマーク」の認証を取得。 |
| 2015年05月 | 商品検索サイト兼通販サイト「AXEL」オープン。 |
| 2011年07月 | 福岡県朝倉市に九州物流センターを開設。 |
| 2010年11月 | ニッコー・ハンセン株式会社を100%子会社とする。 |
| 2008年04月 | 国際規格「ISO 14001」の認証を取得(本社、大阪物流センター)。 |
| 2007年04月 | 亜速旺(上海)商貿有限公司(現連結子会社)を設立。 |
| 2005年01月 | 株式会社アーンスト・ハンセン商会(現ニッコー・ハンセン株式会社)を子会社(現連結子会社、所有割合90%)とする。 |
| 2004年07月 | 大阪市西淀川区に大阪物流センターを移転。 |
| 2002年05月 | 大阪市西区江戸堀二丁目1番27号に本社を移転。 |
| 2002年04月 | 集中購買システム「ocean」供用開始。 |
| 2001年11月 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町に東京物流センターを移転。 |
| 2001年08月 | 社名を株式会社井内盛栄堂からアズワン株式会社に変更。 |
| 2001年03月 | 東京証券取引所、大阪証券取引所各市場第一部に指定(2013年7月 現物市場統合に伴い大阪証券取引所市場第一部は東京証券取引所市場第一部に統合)。 |
| 1999年12月 | 東京証券取引所(現株式会社東京証券取引所)、大阪証券取引所(現株式会社大阪取引所)各市場第二部に上場。 |
| 1998年10月 | 国際規格「ISO 9002」(2003年10月ISO 9001に改訂)の認証を取得(国内全事業所)。 |
| 1997年11月 | ホームページを開設し、インターネットによる双方向性情報発信を開始。 |
| 1995年11月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録。 |
| 1995年10月 | 埼玉県岩槻市(現さいたま市岩槻区)に東京物流センターを移転。物流の効率化を目指し、自動化設備を設置。 |
| 1993年03月 | 井内物流株式会社を100%子会社とする。 |
| 1993年01月 | 大阪市北区天満四丁目15番5号に本社を移転。 |
| 1991年07月 | 特殊表面洗浄分野への本格的進出のため、和歌山県海草郡野上町(現和歌山県海草郡紀美野町)に和歌山CIC研究所(現和歌山CIC)を開設。高品位無塵商品の販売に着手。 |
| 1990年08月 | 全社オンラインシステムを導入し、受発注、入出庫、在庫管理システムの統合を実現。 |
| 1989年04月 | 物流体制の充実を目指し、大阪市此花区に大阪物流センターを移転。 |
| 1988年04月 | 当社の倉庫業務運営を主目的に、関係会社井内物流株式会社(現連結子会社)を設立。 |
| 1985年05月 | 病院用看護用品カタログを発刊し、病院・介護部門に本格的に進出。 |
| 1984年12月 | 東日本の流通機能充実のため、東京業務本部(現東京物流センター)を東京都足立区に開設。 |
| 1982年06月 | クリーンルーム専用手袋の販売を開始し、半導体関連商品市場へ本格的に進出を開始。 |
| 1981年07月 | 大阪市北区天満に大阪物流センターを開設。 |
| 1970年09月 | 東京地区の事業拡大に伴い、東京営業所(現東京オフィス)を文京区湯島に開設。 |
| 1966年11月 | 大阪市北区河内町一丁目50番地(現大阪市北区天満四丁目)に本店移転。 |
| 1963年11月 | プラスチック素材の将来性と営業におけるカタログの重要性に着眼して研究用カタログを発刊。 |
| 1962年06月 | 科学機器の販売を目的として大阪市北区市之町57番地(現大阪市北区天神橋一丁目)に株式会社井内盛栄堂を設立。 |