東京ラヂエーター製造JP:7235
時価総額
¥151.4億
PER
7.4倍
熱交換器、燃料タンク、プレス板金製品の製造販売を主軸に、関連するサービス事業を展開する企業。
| 2023年02月 | 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得により、マレリホールディングス株式会社及びマレリ株式会社は当社の親会社ではなくなった。 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行 |
| 2017年03月 | カルソニックカンセイ株式会社(現マレリ株式会社)の普通株式に対する公開買付け成立により日産自動車株式会社は当社の親会社でなくなりCKホールディングス株式会社(現マレリホールディングス株式会社)が当社の親会社となった。 |
| 2013年06月 | 持分法適用関連会社であったTR Asia CO.,LTD.を連結子会社化(現連結子会社) |
| 2012年04月 | インドネシア共和国現地連結子会社 PT.TOKYO RADIATOR SELAMAT SEMPURNAをバンテン州タンゲラン市に設立(現連結子会社) |
| 2007年03月 | 「トークピア川崎」ビル売却 |
| 2005年01月 | カルソニックカンセイ株式会社(現マレリ株式会社)の第三者割当増資の実施により日産自動車株式会社は当社の親会社となった。 |
| 2004年05月 | 第三者割当増資の実施によりカルソニックカンセイ株式会社(現マレリ株式会社)は当社の親会社となった。 |
| 2004年04月 | 中国現地連結子会社 無錫塔尓基熱交換器科技有限公司を中国江蘇省無錫市に設立(現連結子会社) |
| 2000年07月 | 本店を藤沢市遠藤2002番地1に移転 |
| 1999年09月 | 鹿沼工場を閉鎖し生産設備を藤沢工場へ集約 |
| 1999年07月 | 中国現地子会社重慶東京散熱器有限公司を中国重慶市に設立(現連結子会社) |
| 1995年09月 | 株式会社トークピアサービスを設立(2004年4月 当社と合併) |
| 1992年01月 | 不動産の賃貸事業開始 |
| 1991年12月 | 川崎再開発業務ビル「トークピア川崎」竣工 |
| 1989年05月 | 川崎工場の生産を終了し生産設備を藤沢工場へ集約移設 |
| 1988年05月 | 米国現地子会社American TRS Inc.をインディアナ州に設立(1998年4月清算) |
| 1986年06月 | 東神物流株式会社を設立(現株式会社トーシンテクノ,現連結子会社) |
| 1984年02月 | トーコー産業株式会社を設立(1999年4月株式会社トークピアサービスと合併) |
| 1982年05月 | 子会社東湘興産株式会社を設立(2001年3月清算) |
| 1979年04月 | インドネシア共和国C.V.AUTO DIESEL RADIATORS CO.(現PT.SELAMAT SEMPURNA)と技術援助契約締結 |
| 1973年01月 | 栃木県鹿沼市に鹿沼工場を建設 |
| 1969年11月 | タイ国THAI RADIATOR MFG.CO.,LTD.と技術援助契約締結 |
| 1965年01月 | 神奈川県藤沢市に藤沢工場を建設 |
| 1961年10月 | 東京証券取引所市場第2部に上場 |
| 1946年09月 | 本店を川崎市藤崎町3丁目に移転 |
| 1938年11月 | 株式会社西村ラヂエーター製作所及び日本鈑金工業株式会社両社を買収 |
| 1938年10月 | 東京市芝区三田四国町に東京ラヂエーター製造株式会社設立 |