GMOフィナンシャルホールディングスJP:7177

時価総額
¥769.2億
PER
10.3倍
証券・FX事業では金融商品取引、暗号資産事業では暗号資産取引を提供、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」運営を含む。

沿革

2005-10GMOインターネット証券株式会社として会社設立
2006-03証券業登録 関東財務局長(証)第257号
2006-07金融先物取引業登録 関東財務局長(金先)第159号
2007-12クリック証券株式会社に商号変更
2008-04本社を東京都渋谷区道玄坂に移転
2008-10エキサイトFX株式会社の全株式を取得(取得後、株式会社フォレックス・トレードに社名変更)
2009-04株式会社大阪証券取引所の取引資格取得
株式会社日本証券クリアリング機構の清算資格取得
株式会社フォレックス・トレードが営業を再開
2009-09東京証券取引所の総合取引資格取得
2009-10株式会社ジャスダック証券取引所の取引資格取得
2010-07ブルー・マーリン・パートナーズ株式会社の全株式を取得(取得後、株式会社シェアーズに社名変更)
2011-04GMOクリック証券株式会社に商号変更
2012-01GMOクリック証券株式会社が単独株式移転により当社を設立
2012-05本社を東京都渋谷区桜丘町に移転
2012-08当社完全子会社である株式会社シェアーズを吸収合併
2012-09公開買付けによりFXプライム株式会社(現GMOコイン株式会社)を連結子会社化
2012-10英国子会社GMO CLICK UK LIMITED(現GMO-Z.com Trade UK Limited)を設立
2014-01吸収分割によりGMOクリック証券株式会社の海外金融商品取引業者向けASP事業を承継
2014-10吸収分割によりGMOクリック証券株式会社のシステム開発、運用及び保守に関する事業を承継
2015-03GMOクリック・インベストメント株式会社の全株式を譲渡
2015-04株式会社FXプライムbyGMO(現GMOコイン株式会社)を株式交換により完全子会社化するとともに、当社普通株式を東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)へ上場
2016-04株式会社大和証券グループ本社及び大和証券株式会社と業務提携に関する基本合意書締結
2016-07インターネット銀行の共同運営について、あおぞら信託銀行株式会社(現GMOあおぞらネット銀行株式会社)と資本提携
2016-10GMO Wallet株式会社(現GMOコイン株式会社)を持分法適用関連会社化
2016-11タイ王国子会社GMO-Z com Trade (Thailand) Limited(現GMO-Z com Securities (Thailand) Public Company Limited)設立
2017-09第三者割当による新株式発行の引き受けによりGMOコイン株式会社を連結子会社化
2017-10GMOフィナンシャルホールディングス株式会社に商号変更
2018-05GMOクリックグローバルマーケッツ株式会社設立
2019-12本社を東京都渋谷区道玄坂に移転
2021-06GMOインターネット株式会社(現GMOインターネットグループ株式会社)、株式会社サムライパートナーズ等との共同出資によりGMOアダム株式会社設立
2021-08GMOインターネット株式会社(現GMOインターネットグループ株式会社)、GMOあおぞらネット銀行株式会社等との共同出資によりGMOオフィスサポート株式会社設立
2021-09株式取得によりワイジェイFX株式会社(現GMO外貨株式会社)を連結子会社化
2022-04東京証券取引所の市場区分の見直しによりJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行
2022-10GMOクリック証券株式会社がGMOクリックグローバルマーケッツ株式会社を吸収合併
2022-12システム開発拠点としてベトナム子会社GMO-Z.COM FINANCIAL SYSTEM VN COMPANY LIMITEDを設立
2023-04株式交換によりGMOコイン株式会社を完全子会社化
2023-09GMOコイン株式会社が株式会社FXプライムbyGMOを吸収合併
2023-10吸収分割によりGMO外貨株式会社のシステム開発、運用及び保守に関する事業を承継

事業内容

GMOフィナンシャルホールディングス(以下、同社)とその連結子会社は、12社で構成されており、主に証券・FX事業と暗号資産事業を展開しています。証券・FX事業では、金融商品取引の提供を行っており、暗号資産事業では、暗号資産取引のサービスを提供しています。さらに、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の運営を行うNFT事業やバーチャルオフィス事業も手がけており、これらは「その他」の区分に含まれています。

同社はGMOインターネットグループ株式会社を中核とする企業グループの一員であり、グループ内でインターネット金融事業や暗号資産交換事業を担っています。GMOインターネットグループ内では、同社以外ではこれらの事業は行われておらず、競合関係は存在しません。

また、同社は特定上場会社等に該当し、インサイダー取引規制の適用を受けています。これは、上場会社の規模との対比で定められる数値基準に基づいて、連結ベースの計数に基づいて判断されます。

このように、GMOフィナンシャルホールディングスは、証券・FX取引から暗号資産取引、さらにはNFTマーケットプレイスの運営に至るまで、幅広い金融サービスを提供することで、多様な顧客ニーズに応えている企業です。

経営方針

GMOフィナンシャルホールディングス(以下、同社)は、金融サービスをよりリーズナブルで楽しく自由に提供することを企業理念として掲げ、インターネット総合金融グループを目指しています。同社は、技術力を競争力の源泉とし、ITの活用とグループシナジーを発揮して、低コストで使いやすいサービスの提供を通じて社会に貢献することを基本方針としています。

中長期的な経営戦略として、同社は「強いものをより強くする」方針のもと、収益の柱である店頭FXの収益力強化と顧客基盤の拡大、成長分野であるCFDの顧客基盤と収益の拡大、暗号資産事業の強化、グループ間連携による国内既存事業の収益力底上げ、新規事業の開発と新規事業開発体制の強化に取り組んでいます。これらの施策を通じて、事業基盤の強化と収益源の多様化を進め、持続的成長を目指しています。

また、組織力の強化にも注力しており、技術力を研ぎ澄まし、その技術力を社会に還元する手法を生み出せる人財の確保・育成に努めています。さらに、証券・FX事業のさらなる強化、暗号資産事業の強化、新規事業の開発、海外事業の強化にも力を入れており、これらの取り組みを加速させることで、外部環境の変化をチャンスに変え、新たな価値を創造し、企業価値の向上を図っています。

同社は、金融業界の大きな変革の時を迎え、顧客獲得競争が激化する中で、技術力と革新的なサービス提供を通じて、持続可能な成長を目指しています。