オキサイドJP:6521

時価総額
¥182.7億
PER
249.5倍
光技術を活用し、新領域、半導体、ヘルスケアの3事業で単結晶やレーザ光源、光計測装置を提供する企業。
2024年10月株式会社オキサイドパワークリスタルを設立(現連結子会社)
2024年10月株式会社JSファンダリとSiC単結晶の量産化に向けた製造で業務提携
2023年03月Raicol Crystals Ltd.(イスラエル)を子会社化
2023年03月山梨県北杜市に第4工場(第1期工事)と第5工場竣工
2022年06月株式会社日立ハイテクとの資本提携は解消(業務提携は継続)
2022年05月LQUOM株式会社と長距離量子通信機器の実用化に向けた研究開発で資本業務提携
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、同取引所グロース市場に移行
2022年03月山梨県北杜市に第6工場取得
2021年10月株式会社UJ-CrystalとSiC単結晶の量産化に向けた研究開発で資本業務提携
2021年04月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2020年04月久保田研究所をレーザ事業部に統合
2020年02月LASEA S.A.とレーザ微細加工機の販売で業務提携
2019年06月デンマークNKT Photonics A/Sとフェムト秒レーザの開発・製造で業務提携
2018年08月米国Lumeras LLCから真空紫外レーザ事業買収
2016年08月株式会社日立ハイテクノロジーズ(現 株式会社日立ハイテク)と資本・業務提携
2016年06月横浜事業所を神奈川県横浜市保土ヶ谷区(現所在地)に移転
2016年06月国際電気標準会議より、スペックル測定方法の国際標準取得
(発行No.IEC 62906-5-2:2016 Laser display devices -Part 5-2)
2015年03月日立化成株式会社(現 株式会社レゾナック)よりシンチレータ単結晶事業買収、
山梨県北杜市に第3工場取得
2013年04月光学的ノイズ(スペックルノイズ)測定器であるDr.SPECKLE、ニューラインナップ発売開始
2013年02月266nmCWレーザ、ニューラインナップ発売開始
2012年04月久保田研究所を設立
2010年10月神奈川県横浜市港北区に横浜事業所を設置
2010年09月株式会社マグネスケールよりレーザ事業買収
2008年12月レーザーテック株式会社と資本提携
2008年10月第1・2工場が、ISO9001認証取得
2008年03月山梨県北杜市に第2工場竣工
2007年10月エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社と資本・業務提携
2006年08月米国KLA-Tencor Corporation(現 KLA Corporation)と資本・業務提携
2006年06月株式会社ニコンと資本・業務提携
2005年12月三菱電線工業株式会社より光デバイス事業買収
2005年06月本社及び第1工場を山梨県北杜市武川町(現所在地)に移転
2003年09月東芝セラミックス株式会社(現 クアーズテック株式会社)と資本・業務提携
2001年05月Super LN/LT新製品開発に成功 国際展示会で販売開始
2000年10月山梨県北巨摩郡小淵沢町(現 山梨県北杜市小淵沢町)に創業者の研究成果を世の中に還元することを目的として株式会社オキサイドを設立