塩野義製薬JP:4507

時価総額
¥2.4兆
PER
12.2倍
医療用医薬品の研究開発、仕入、製造、販売を行う単一セグメントの事業。
2025年03月平安塩野義(中国)有限公司(現・連結子会社)を完全子会社化
2025年01月平安塩野義(香港)有限公司(現・連結子会社 塩野義(香港)商業有限公司)を完全子会社化
2024年04月シオノギファーマ株式会社がPharmira株式会社を吸収合併
2023年10月Shionogi-Apnimed Sleep Science, LLC(現・持分法適用共同支配企業)を設立
2023年07月シオノギビジネスパートナー株式会社の株式一部売却(現・持分法適用関連会社)
2023年07月Qpex Biopharma, Inc.(現・連結子会社)の株式取得
2022年08月Yui Connection株式会社(現・連結子会社)を設立
2022年04月シオノギファーマ株式会社よりPharmira株式会社に治験薬製造事業の一部を承継
2022年04月シオノギファーマ株式会社がナガセ医薬品株式会社を吸収合併
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
2021年11月Pharmira株式会社を設立
2020年11月平安塩野義(中国)有限公司(現・連結子会社)を設立
2020年10月シオノギファーマ株式会社がナガセ医薬品株式会社の株式取得
2020年08月平安塩野義(香港)有限公司(現・連結子会社 塩野義(香港)商業有限公司)を設立
2020年05月Tetra Therapeutics Inc.(現・連結子会社)の株式取得
2019年12月株式会社UMNファーマ(現・連結子会社)の株式取得
2019年10月エムスリー株式会社と合弁会社ストリーム・アイ株式会社(現・連結子会社)を設立
2019年04月シオノギファーマ株式会社に医療用医薬品等の製造及び製造受託等を承継
2019年04月シオノギファーマ株式会社がシオノギファーマケミカル株式会社及びシオノギ分析センター株式会社を吸収合併
2019年03月Shionogi B.V.がシオノギ Ltd.を吸収合併
2018年11月Shionogi B.V.(オランダ、現・連結子会社)を設立
2018年10月シオノギファーマ株式会社(現・連結子会社)を設立
2016年04月シオノギヘルスケア株式会社にコンシューマーヘルスケア事業を承継
2016年01月シオノギヘルスケア株式会社(現・連結子会社)を設立
2013年03月北京塩野義医薬科技有限公司(中国、現・連結子会社)を設立
2012年02月シオノギ Ltd.(現・連結子会社 Shionogi B.V.)を設立
2011年10月C&Oファーマシューティカル テクノロジー ホールディングス Ltd.(中国、現・連結子会社)の株式取得
2011年07月医薬研究センター(大阪府)を建設し、創薬研究機能を集約
2011年04月Shionogi Inc.がシオノギUSA,INC.及びシオノギファーマ,INC.を吸収合併
2010年10月シオノギテクノアドバンスリサーチ株式会社(現・連結子会社)を設立
2010年03月武州製薬株式会社の全株式を譲渡
2008年10月サイエルファーマ,INC.(米国、2010年1月 シオノギファーマ,INC.に商号変更)の株式取得
2008年08月シオノギUSAホールディングス,INC.(米国、現・連結子会社 Shionogi Inc.)を設立
2008年01月シオノギ分析センター株式会社(現・連結子会社 シオノギファーマ株式会社)を設立
2001年02月シオノギUSA,INC.(米国)を設立
1998年08月武州製薬株式会社を設立
1983年03月金ケ崎工場(岩手県)を建設
1976年08月日亜薬品工業株式会社(現・連結子会社 シオノギファーマ株式会社)を設立
1968年03月摂津工場(大阪府)を建設
1963年12月台湾塩野義製薬股份有限公司(現・連結子会社)を設立
1949年05月東京、大阪両証券取引所に株式上場
1946年01月油日農場(滋賀県)を開設
1945年08月塩野義化学を合併し、赤穂工場として発足
1943年07月塩野義製薬株式会社と改称
1922年05月神戸醋酸工業の土地、建物を買収し、杭瀬工場として発足
1919年06月株式会社に組織を変更 社名を株式会社塩野義商店(資本金150万円)とする
1910年02月塩野製薬所を建設
1886年01月取扱品を洋薬に転換 直接欧米の商社と取引を開始
1878年03月初代塩野義三郎薬種問屋を創業 和漢薬を販売